「FX意識改革」ブログ

 2009年からFXのトレードについて真面目に解説しています。
<< November 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
# 【ドル円/買い】 103円突破を考え、11月30日までは買い続ける
※この記事は11月28日 木曜日 12時30分頃の見解です。

ドル円は102円台まで伸びてきました。アメリカが今日感謝祭なのでそれほど動かないでしょうが、明日の月末は103円まで伸ばしてくるのではないかと考えています。まだ買いの場面です。

4時間足

4時間足は上昇トレンドが続いています。前回の記事で「押し目を狙うのならRSI50%で」と具体的に書きましたが、ピッタリRSI50%が押し目となり再上昇となりました。今はRSI70%に到達したので、これまたセオリーどおりに利食いが入ってやや停滞していますが、フィボナッチでのターゲットは103円ですし、上昇トレンドが長く続いているので、もう一伸びはありそうです。とにかく「買い」というのは「売り」と違って、「しつこい」のです。この辺で終わりかなと考えるとまた再上昇が始まったりしますし、安易に売りはできません。

だいたい買いの終点になるのは、急騰したあとです。ドル円なら1時間で1円くらい上がるようなピークがこないとなかなか買いは収まりません。そのピークがくるのは104円くらいだと考えています。明日になって103円をつけたらひとまずいろいろ仕掛けていたのは利食いをしようとは思いますが、そのような利食いが一段落したらまたジワジワと上がりそうな気配はあります。

まとめると103円辺りまでは買い持ちでいきます。そこからは様子をみつつですが、売りはやりたくないですね。

1時間足

1時間足では今までの動きをおさらいしておきます。調整下落中は上下トレンドラインに挟まれた状態でジワジワ下がっていきます。一瞬aポイントで上に抜きましたが、これはいわゆるダマシでまたすぐにラインの中に戻ってしまいました。私もaでは買ってしまいましたが、その後の展開でbで支えがある可能性が高いのはわかっていたので、そのまま持ちました。bはサポートラインであるので買いが有利で、cは再びトレンドラインを抜けてきたのでブレイク狙いの買いが有利です。bは深夜であったので反応できなかったのですが、cでは私も買いました。そのあとはブレイクが始まってグングン上がり、dでは高値を更新したので買いが全面的に強まって上昇しています。d後はレジスタンスラインを抜いて102円に乗せてきました。

このような手順を踏んで要所要所で多くの人たちが決断した結果で上がってきているのですから、これを覆していまから下がるという確率は低いでしょう。いまの段階では8割以上買いが有利な場面になっていると思います。そういうときは素直に流れに乗って買っていけばいいのです。ただ、今日は感謝祭ですから、再上昇になるのは明日からかなとは思います。

<アドバンスドホーミングFXによる解説>

4時間足 上昇トレンド(安定)

1時間足 トレンド転換

4時間足は上昇トレンド中。1時間足のMAも上昇クロスをしたあと上昇トレンドになってきています。1時間足のRSI50%からは買っていきたい場面。102円から下には行き難く、103円まで伸びていきそうだと判断します。しばらくは買い側でアプローチをします。

※11月29日 13:50
今日は朝方102.60まで上がったあと、今102.30までまた落ちていますが、そのままロング保持していきます。高値圏は振り落としがくるのが常ですが、上昇トレンド中であればそのあとすぐに買われて上がっていきますし、今のところは1時間足ですらまだ上昇の形です。高値からストンと落ちた今のような場面は、デイトレなら買っておきたいところです。

※11月30日
今週持っていた分は土曜朝方に102.40で利食いました。101.60と101.45のロングを持っていましたが、+80pipsと+95pipsで+175pipsでした。月足は大陽線となりましたが昨日はいまひとつ伸びきりませんでした。週初の展開は相場観に明日書きますが、まあ4時間足の想定ルート通り急騰後に叩かれてレンジになっていますから、一旦月初は101円半ばまで割り込むような調整がくるかもしれません。月の出始めに注目です。
 

EUR/USD、GBP/USD、AUD/USDの戦略についてはこちらを↓

毎週火曜日、木曜日、日曜日更新
トレードプランの参考書
「千草明の相場観」のお申し込みはこちらから



※ご参考になったら押してあげてください↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

※このブログの読み方についてはこちらを
| - | - | 14:12 | category: 今日の相場(主にドル円のトレードプラン) |
# 【ドル円/買い】 調整下落の終わりを狙って買いで追っていく
※この記事は11月26日 火曜日 12時30分頃の見解です。

ドル円は日曜日の記事で書いたように104円辺りまでは押し目買いを考えていきます。

4時間足

月曜日は急騰して102円間近まで進みましたが、そのあと調整的な下落になっています。全体的には上昇トレンド中なので、現状からはロングで入ります。茶色線に支えられている間は安定的に上がっていきますし、何か突発的なニュースで100円台になるような急落があったとしても、そこからは勢い良くV字回復していくでしょう。なぜなら、先週から誰が見てもドル円が強いのは明らかであり、相場を眺めている人はみんな「落ちたら買いたい」と思っているからです。なので、今からでも買いですし、急落がきたら一旦損切して底から買いなおせばいいし、またはレバレッジをゆるめて買いをずっともっておくのでもいいし、というように全体的に買いが優位な状態となっています。

現状からもロングで追って行きたいのですが、慎重に落ちるのを待ちたいのならRSIの50%が押し目のポイントになります。週後半からは上がりやすい状態になるではないでしょうか。ただ、今は勢いがあるのでそこまで下がらずに進みそうだとも思います。週足がまだ陽線だからです。週足が陰線になったらもう少し調整が続きそうなので、デイトレでは買いは少し様子を見たほうがいいでしょう。

まとめると現状からでも買いですが、押し目を狙うのなら101.00やRSI50%付近で行います。

1時間足

1時間足は急騰したあとに調整下落になっています。MAがクロスしたので、このあともしばらく乱高下的な動きになりそうですが、注目すべきは上のトレンドライン。これを上に抜いた瞬間、またブレイク上昇が再開されるのが、上昇トレンドの典型的な動きなので、上のトレンドラインを越えたあとに買うのがベスト。下のトレンドラインから買うのもベターですが、まだ調整下落が続いていく可能性があるので、こうした上昇中の停滞局面=フラッグパターンのケースでは上のトレンドラインを抜いてから買うほうがより優位です。逆に上のラインから売るのはスキャル的なアプローチに限りますし、ポジションを持てる時間も短くしないとダメなのでフットワーク軽くポジションを建てたり閉じたりできる器用な人でないと難しいでしょう。

<アドバンスドホーミングFXによる解説>

4時間足 上昇トレンド(安定)

1時間足 トレンド転換

4時間足は上昇トレンド中。1時間足のMAがデッドクロスしてしまってはいますが、全体的には手法3のパターン。4時間足のRSI50%か、あるいは1時間足のRSI30%が押し目になりますが、そこまで行かずに反転上昇していくことも多いです。基本的には買いから入ります。

※11月26日 14:18
今日のデイトレは、101.00と101.60に買い注文を置いておいて待ちます。101.60のほうがかかるとは思いますが。かかったら102円突破を想定します。

※11月27日 13:17
昨日は夜に101.60がギリギリかかかってその後101.10ぐらいまで落ちてしまいましたが、そのまま保持しています。そこまで落ちてくれるのなら101.00のほうもかけてほしかったのではありますが。注文によるトレードだとラインブレイクギリギリに仕掛けておくとこういう勇み足も多くなってしまうのですが、もともと上昇トレンドでそうなった場合は、落ちたあとでもう一つポジションを重ねてもっておけばいいと思いますし、私もよくそれはやります。OCO新規で両方買いとしているのは分散的にエントリーする意図もあります。が、昨日は101円で仕掛けられなかったので、先ほどひとつ追加のポジション、101.45でロングを持ちました。調整下降のトレンドラインを再び超えてきたので、あとはトレードプラン通りに102円到達を考えていきますが、夕方急変があってまた下がるようなら撤退を検討します。

EUR/USD、GBP/USD、AUD/USDの戦略についてはこちらを↓

毎週火曜日、木曜日、日曜日更新
トレードプランの参考書
「千草明の相場観」のお申し込みはこちらから



※ご参考になったら押してあげてください↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

※このブログの読み方についてはこちらを



 
| - | - | 14:17 | category: 今日の相場(主にドル円のトレードプラン) |
# FX上達のヒント ポーカーチャンピオン木原直哉著「勝つための確率思考」から学ぶこと
最近はビッグデータをはじめとした統計ブームが来ているようで
統計関連の本を良く見かけます。
 
以前紹介したポーカーチャンピオンの木原直哉さんも、
「勝つための確率思考」という本を出したので、さっそく読んでみました。
 
まあ読んで一言。
まるで私と同じモノの考え方でした。
 
木原さんいわく
 
ポーカーはギャンブルではない。
自分にとってのギャンブルの定義は、
自分の実力や資金の「分」を超えたお金を賭けること、
または、期待値がマイナスなことにお金を賭けることである。
 
といいます。トレードも同様で、その通りだと思います。
ポーカーとFXに勝つための仕組は同じなので、書いてあることは同感することばかりです。

 
特に親近感を受けたこと。それは日常的な確率思考についてです。
 
木原さんは、ポーカープレイヤーという職業柄、
日常生活のいろんなことに対して試行回数と期待値を考えるといいます。
 
例えば新幹線は50年間死んだ人がいない=リスクがほぼない。
しかし、バスはしょっちゅう事故がある=リスクが確実にある。
 だとしたら移動は必ず新幹線に乗るべきである。
 というようなモノの考え方をして、常に損得を考えているといいます。
 
実は私もしょっちゅうそんなことを考えているのです。
 
私の場合は、ちょっと変わったことを考えていて、
すべての事象をトータルするとどうなるか? それは常に一定の確率に収束しているのではないのか?
ツイていることと、ツイていないことは、トータルするとイーブンではないのか?
ということを良く考えています。
 
例えば、今日は赤信号ばかりにあってツイていないとしますよね。
まあ、試行回数を増やして統計を取ればその確率は一定に落ち着くでしょうけれど、
普通の人はその時はツイてないなぁと頭にくるわけです。

そんなとき私は、
「今日の信号運は悪いけど、別のところで何かツイていることがあるんじゃないのか?」
「もしかしたら、今日は赤信号ばかりに当たる代わりに事故に遭う確率が低くなっているかもしれない」
だとしたら逆にラッキーだと考えたりもします。
 
今日の信号運 いつもより-30%
今日の事故回避運 いつもより+30%
 
でトータルイーブン。
 
 
トレードでも損切が続いてツイていないときは
 
「今日は何か別のことに運が向いているかもしれない、外に出てみるといいことあるかもしれないぞ」
と考えたりして、気分転換をしています。
 
今日のトレード運 いつもより-60%
実は今日は商店街でやっているくじ引き運がいつもより+40%
実は今日は人と遭う運がいつもより+20%

になっていて、トータルイーブン。
 
というような感じで
すべての事象でバラつきを見せる幸運と不運はトータルすると
常に五分五分になっているのではないのかなと
そんなことをしょっちゅう考えながら生活しています。
 
まあ、そこまでいくと妄想あるいは「確率教」ともいえるような宗教的なものになっていくのですが、
要は「これだけツイていないのなら、何か別のことがツイているに違いない」と考えることで
トレードに熱くならないように半ばこじつけでメンタル調整しているわけです。
(ちなみに逆にトレードがツキまくっているときは、外に出ると何か起きそうなので家の中でトレードだけしています。)

木原さんも同様なことを考えているようで、ちょっと安心しました。
日常を確率的に考えるのは、一種の職業病みたいなものなのでしょう。
 
 
 
脱線しましたが、本書ではそんな確率ベースの思考法について学べると思います。
 
しかし、本に書かれている「確率」と「期待値」の話というのは、
多くの人は知識の段階で終わってしまうことです。
 
「勝負に勝つには期待値が高いことをやるのが重要だよ」と言うのは簡単です。
 
でも、実践できる人は少ないといわざるをえないでしょう。
 
「それを知ったところで勝負に勝てるわけではない」
というのも、また皆さんが良く知るところであると思います。
 
けれど、そこでアレコレ考えずに、
実際に一歩進んだ人が勝負に勝てるようになるのもまた事実です。
 
ダイエットもそうで、
あの運動がいいらしい、あの食べ物がいいらしいと知識を得ることは簡単です。
でも、そこで終わりにしたら何もなりません。
 
ダイエットにはランニングがいいと聞いたら、実際走ってみましょう。
実行に移すのが一番大事なことです。
 
私は週末に10キロのランニングをしています。
アイフォンにRUNTASTICというアプリがあるのですが、
これでGPSでルートを記録し、
1キロごとの区間タイムなどのデータを取りながら走っています。
 
データを取れると、やっている内に楽しくなってくるはずです。
そして、1秒でも縮めてやろうというモチベーションが沸きます。
早く走るためにはどうしたらいいのか?
この坂道の区間でダラダラ走っているから、そのあとの区間も惰性で遅くなっているようだ。
ならば、この区間のタイムを1分でも縮めることを目標にしよう。

ということを考えるようになります。

データを取る→分析して改善できるところを探す。

それが、上達のはじめの一歩になるんだと思います。
で、その作業が楽しくなってきたころには、知らずの内に体脂肪も落ちています。
いつの間にか結果がついてきているはずです。

トレードもそうで、とりあえず100回データを取ってみよう。
というところから一歩目が始まり、そこからは努力によって上達していくのです。
 
確率や期待値を知識レベルで終わらせずに、
ぜひ実践を通じて身につけましょう。
 
 
ちなみにトレードについての「確率」や「期待値」については
私も「確率的裁量トレード入門」で詳しく書いています。
エクセル表で期待値を可視化して、分かりやすく説明してもいます。
「データ分析にエクセルを重宝してます」という感想を良くもらうので
これからトレードをはじめようとする方は、練習ツールに使ってみてください。


※ご参考になったら押してあげてください↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
| - | - | 21:57 | category: FX上達のヒント(コラム) |
# 【ドル円/買い】 101円前半までのブレイクを考えて買う。
※この記事は11月21日 木曜日 12時30分頃の見解です。

ドル円は昨日は100円を挟んでもみあっていましたが、朝方から100円半ばまで復調してきたので、引き続き続伸を考えていきます。

4時間足

昨日は5分足などの短期足では激しく動いていましたが、4時間足を見るとゆっくりとした上昇展開中だったので安心してロングを持つことができました。今朝方三角持合から今しがた強い陽線が出てきたので、ブレイクによる上昇が濃厚になっています。普通にロングで追っていきたいチャートです。フィボナッチを直近の天井と底に合わせて161%の地点を見ると、101.20付近ですから、買いが強まってくると一気にその辺りまではありえるでしょう。そこから先はまたしばらくもみあうでしょうから、今からブレイク狙いでロングするとしたら、101円前半までを狙い、そこで一旦利食いをすべきです。なぜなら、みんな上がったときは利食いしようとしますから急騰したときは利食いをしておいて、またその調整下落が終わってから買いなおすべきでしょう。

まとめると101円前半までは買い検討。101円前半からは調整下落で100.70くらいまで落ちそうですが、またそこから押し目買いをしていくというイメージでトレードしていきます。

1時間足

1時間足でポイントとなるところは、abcの三箇所。まずaの前は4時間足でも微妙なところでしたが、aで下降トレンドラインを上に抜いたところでしばらく堅調な状態になることがわかりました。その後はレンジで行ったり来たりでしたが、aから下に行かなかったのでまだ堅調であるということはわかります。その後bで短期的な下降トレンドを抜いたので反転上昇の展開になりました。さらにcのレジスタンスラインを抜いたことで、この後は買いが強まってくると考えることができます。長めにロングポジションを持つのであれば、堅調が確定的になったa後にロングして上がるのを待てばよかったというわけです。今からロングするのであれば、赤線が損切のポイントになります。赤線を割り込むとまたレンジになるので短期的な買いは不利になってしまいますが、赤線がサポートになっている限りは安心して買える状態にあります。短期トレードではそのように損切ラインをタイトにしつつ、ブレイクの部分だけ上手く取っていきたいものです。

<アドバンスドホーミングFXによる解説>

4時間足 上昇トレンド(安定)

1時間足 トレンド転換

4時間足は上昇トレンド、1時間足はレンジから上側にブレイクしてきたので、手法3から手法4の形に変化してきたところです。現状からは買いが有利ですし、1時間足も上昇トレンドになったらさらに買いが優勢になります。」」


※11月22日 1:12
ロンドンフィキシングを過ぎたので、101.00で利食いをしました。一昨日持った100.00からのロングは+100pips、100.20からのロングは+80pipsとなりました。このあとですが、100.70辺りにロング注文を出しておいて押し目を狙います。これ以上の高値を追うのは怖いので、調整下落を待ってからの押し目買いです。

※11月22日 8:45
朝方上昇したようで101.33まで上がってきました。考えていた上昇の上限まで来たので短期的に101.00付近まで売りを狙ってみたいと思います。101.33でショートを持ちました。日経はヨリテンのような気もします。買うのなら今から飛びつかずにやはり101円を一度割り込むまで待ったほうがいいでしょう。

※11月22日 15:03
朝方のショートは101.10で利食いして+23pips程度。101.00で利食いすればよかったのですが、利益を伸ばそうとして裏目でした。ここからは難しいですが、まだ買うのは早いでしょうね。OCO新規で101.20に売り注文、100.70にロング注文を置いて夜まで様子を見ます。

※11月22日 18:59
推移を見てましたが勢いが出てきたので、売りは止めました。OCOの注文はキャンセルとし、101.17から買いました。1時頃まで持つことにします。

※11月23日 2:15
深夜まで持ってはみたものの小動きで101.25で利食いして終了としました。来週の展望は日曜日に相場観の方で解説します。

EUR/USD、GBP/USD、AUD/USDの戦略についてはこちらを↓

毎週火曜日、木曜日、日曜日更新
トレードプランの参考書
「千草明の相場観」のお申し込みはこちらから



※ご参考になったら押してあげてください↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

※このブログの読み方についてはこちらを


 
| - | - | 14:08 | category: 今日の相場(主にドル円のトレードプラン) |
# 【ドル円/買い】 まだ状況は100.50超えのアタック中。99円後半では買っておきたい。
※この記事は11月19日 火曜日 12時30分頃の見解です。

ドル円は昨日は100.20付近で停滞していましたが、朝方にかけて99.60まで急落しました。高値圏でロングをしていて損切られたとしても、こうした振り落としの急落があったら、すぐにまた拾い直しておきましょう。

4時間足

4時間足は100円を割り込みましたが、現状がサポートライン近くなのでまだ買い支えがあるポイントです。昨日は100円を割ったところで一度ロングポジションを持って、100.20くらいで利食いしようとしたのですが、ギリギリ届いていなく、逆に損切られてしまいました。ただ、同値付近に損切を置いておいたので、取り逃しはしたものの損はあまりありません。で、また午前中に99.60辺りまで軟化してきたので、99.72からロングをしています。気持ち的にはより安値で持ち直せたのでラッキーという感じです。

というように、デイトレでは持ちっぱなしにせずに、こんな感じで、急変は損切ってまた仕掛け直すというのを繰り返してください。そうしているうちに大きな波に乗れることが10回に1、2回はくるので、そのときに利を伸ばしていきましょう。今はコツコツやりながらその波を待つところです。

大きな波がくるのは、100.20辺りを上に越えていってからでしょう。直近では100.50付近が大きなレジスタンスですが、売り手はみんなここにストップを置いています。だからこのストップを飛ばすことができれば、101円まで瞬時に急騰していくような展開がありえます。そういう大波はキッチリ捕らえていきたいです。

まとめるとまだ100.50超えを狙ってロング側でアプローチします。しかし、急変が起こって99円前半まで叩き落されることがあったら、買い戦略は中断です。

1時間足

1時間足は急落がありましたが、RSI30%を叩いたので、しばらくは反発の流れになりそうです。もしこのチャート売りで入っていたらRSI30%タッチでキッチリ利食いすべきです。買い側は100.00を割られたのはやや気がかりですが、ここまで落ちてくれるのならもう一度拾って回復を待ちたいところです。しばらくは茶色線に押されて100円付近でもみ合いそうですが、その後で勢いが出てきたらいきなり101円まで進むようなこともあるので、流れに乗れるまで粘り強く買いでアプローチします。

<アドバンスドホーミングFXによる解説>

4時間足 上昇トレンド(安定)

1時間足 トレンド転換

1時間足レベルで振り落としの急落が来て、乱高下気味になりました。手法としてはまだ4時間足は上昇トレンドなので、1時間足がトレンド転換しても、1時間足のRSI30%からは買い支えがあります。1時間足はふり幅の大きなレンジと見なせば、手法3で対応します。つまり1時間足のRSI30%が優位となります。

※18:15
午前中から買いで入ってたポジションは同値でいま切られました。少し下落が強くなってきましたが、98.50くらいから買いなおしでいきたいと思います。まあ買うのは明日からのほうがいいかもしれないですが。基本的にはドル円買いでドルストレート売りでやっていますが、ドル円とドルストレート双方崩れてきたのでこうなるとEUR/JPYやGBP/JPYが急落しそうな感じです。

※18:53
OCO新規で99.50買い、99.80買いの注文を出しておきます。回復してきたときか、底を突くように下がったときに買いたいと思います。

※21:50
99.80でロングがかかったものの、上がりが弱くなったので一旦+3pipsで利食います。しばらく様子を見ます。

※22:06
22時台になって持ちこたえてきた感があるので、99.85から再びロングを仕掛けました。基本的にロングしかけて危なくなったら逃げて、上がったら利食いして・・・の繰り返しです。そうやっているうちに波に乗れたら利を伸ばしていきます。

※11月20日 2:04
深夜になったので一旦100.15で利食いして+30pips程度で終了としました。またOCO新規で100.00に買い、100.20に買い注文を置いておきます。100.20で買いというのはすぐかかりそうですが、ここまでくると100.50までさらに上がってくると思うので高値は追いかけていきます。

※11:22
昨日の100.20と100.00のロング両方かかっています。100.20買いはもう少し余裕を見て100.30にしておけばよかったのですが、ちょっとタイトすぎました。昨日より状況は良くなっているのでそのままもっておきます。ただ100円を長い時間割り込んでいるようなら切ります。頭の中のでは4時間足・1時間足の写真の推移を考えています。今のところはイメージ通りの推移です。

※11月21日 11:30
昨日はブレイク狙いで保持してみましたが、記事タイトル通りの展開になってくれました。今日はドル高相場になりそうで101円辺りまでを考えています。

EUR/USD、GBP/USD、AUD/USDの戦略についてはこちらを↓

毎週火曜日、木曜日、日曜日更新
トレードプランの参考書
「千草明の相場観」のお申し込みはこちらから



※ご参考になったら押してあげてください↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

※このブログの読み方についてはこちらを

 
| - | - | 14:15 | category: 今日の相場(主にドル円のトレードプラン) |
アーカイブ
プロフィール
そのほか
サイトサーチ